『悪魔』を用いた表現

こんにちは紅色です。今回は『悪魔』の文字が含まれる表現やことわざを調べてみました。よかったら読んでみて下さい。

 

悪魔の証明

②悪魔でさえ枕に縛り付ける

③悪魔のためにろうそくを灯す

④悪魔のもとへ懺悔に行く

 

 

悪魔の証明

 

意味

:証明することが不可能、また証明が非常に困難であることの例え。

 

由来

:法学者が土地や物品等の所有権が誰に帰属するかを証明することの難しさを比喩的に表現したことから。

 

 

 悪魔の存在を主張するには文献や絵画、その他の手段も数多あるが、悪魔の存在を明確に否定するには『存在しない』という証拠を用いなければならない。だが『存在しない』という証拠を見つけ出すのは非常に困難であるため、結果として『存在しない』という証明も同じく非常に困難であるという考えからこの名前が付いたという説があるようです。

  

 

②悪魔でさえ枕に縛り付ける

 

意味

:頑固さは何をも克服する

 

概要

ネーデルラント地域のことわざ。

 

 

 文字通り悪の存在の象徴である悪魔でさえも縛り付けてしまえるほど、頑固一徹で突き進むやり方は強く、実を結ぶものだという意味合いでしょうか。悪魔を縛り付けるものが枕である理由も気になるところです。

 

 

③悪魔のためにろうそくを灯す

 

意味

:誰とでも友達になる

 

概要

ネーデルラント地域のことわざ

 

 

 ネーデルラント地域のことわざその2です。本来嫌悪や畏怖の対象の為に何かをする、という行為から転じたのでしょうか。

 灯されたろうそくから始まる悪魔との友情の物語、なんてものがもしかしたらどこかにあるかもしれませんね。

 

 

④悪魔のもとへ懺悔に行く

意味

:敵に秘密をもらす

 

概要

ネーデルラント地域のことわざ

 

 

 はいネーデルラント地域のことわざその3です。悪魔を用いたことわざを見かけない日本よりも悪魔への意識が強い地域なのかもしれません。

 味方から見て敵は悪魔のような存在、という比喩からでしょうか。裏切りという行為に対して懺悔という言葉を用いたのか、それとも寝返るまで敵側にいたことへの懺悔なのか、はたまた別の意味合いなのかは定かではありません。

 

 

あとがき

 いかがだったでしょうか。意外と耳慣れしませんが、悪魔という単語を使った言葉や表現は幅広く存在しているようです。

 曖昧な存在を用いた比喩表現などを見ていると、言葉は奥深くて面白いものだなと思う次第です。

 

 閲覧ありがとうございました。